ハンディハンズ(天白区生活介護事業所)
消防署見学に出かけました。消防車、はしご車、救急車を見せてもらい、はしご車に乗せてもらったり、ホースを持たせてもらったり、消防服を着せてもらったりで、みんな大興奮。見学の最中にも救急車出動があり、大変なお仕事だなぁ。と、 […]
消防署見学に出かけました。消防車、はしご車、救急車を見せてもらい、はしご車に乗せてもらったり、ホースを持たせてもらったり、消防服を着せてもらったりで、みんな大興奮。見学の最中にも救急車出動があり、大変なお仕事だなぁ。と、 […]
切り干し大根を作っています。畑のとれたて大根と人参を切って、干して完成。これがめちゃくちゃ美味しいと評判です。ほんとおススメ。大根を切るのも慣れたものです。みんな参加の生産活動です。
地域清掃の日。みんなで地域のゴミ拾いをしています。2、3年前のゴミ拾いの時は、マスクがちょこちょこ落ちていて、拾って良いのか?どうか?悩んだ事を思い出しました。今回も多かったゴミはタバコの吸い殻でした。ポイ捨てはいけませ […]
名古屋市障害者作品展に共同作品を出展しました。タイトルは「ハンズで描くほんの少し先の未来都市」団体作品を出品するのは初めてになりますので、分担割作がよいのか、全体で進めるのが良いのか悩みました。下部に描かれた未来都市のイ […]
3月の新聞と行事予定表、壁アートとカレンダーです🌸あっという間に、春ですね。3月は年度末です。皆さんお待ちかねのがんばった会があります。一年間がんばった自分を褒めてあげましょうね。
ひな祭り🎎メニュー 今年は、いなり寿司アレンジです。そして、恒例の おこしもの作りは全員参加。もっちもちで年々美味しくなってきましたよ〜
節分でした。恵方巻きに豆まき。今年は、本格的な赤鬼、青鬼が登場。本気で怖がってみえる方が何人もみえて笑。鬼は外👹と大盛り上がり。節分ゲームも楽しまれました。
あっという間に2月です。2月は逃げるとは、よく言ったもの。きっとあっという間に過ぎちゃいそうですね。2月の新聞、行事予定などなどです。
第一回 ハンズ新春かくし芸大会 さては「南京玉すだれ」から始まりました。笑いあり。マジックショーあり。スタッフが自慢の芸を披露しました。もう早速来年が楽しみです笑