ハンディハンズ(天白区生活介護事業所)
畑仕事には快適の季節です。草取りをして、20日大根、サニーレタスなどの収穫をして、そのままランチサラダに頂いたり、またある日はわらびをとって、翌日のお味噌汁に入れました。なんて贅沢✨
畑仕事には快適の季節です。草取りをして、20日大根、サニーレタスなどの収穫をして、そのままランチサラダに頂いたり、またある日はわらびをとって、翌日のお味噌汁に入れました。なんて贅沢✨
4月です🌸桜の花も堪能しました。新緑の季節がやってきます。そして、今が絶好のお散歩日和(花粉症の方にはつらい) 行事予定などなどです。今年度も楽しみましょう!
ハンディハンズの第4回「がんばった会」が、無事に終わり、皆さんにお給料をお渡しする事が出来ました。今回の収入源は、切り干し大根、お味噌、布巾、などなどです。皆さんが何らかの形で携わっています。一年に一度のお給料と表彰状。 […]
桜の季節です🌸毎日のお散歩に桜がプラスされて、気分も上昇。植田の桜並木は本当に綺麗。天白川沿いからぐるっとお散歩コースです。季節を楽しまなきゃですねぇ。
「ともちゃんのなんちゃってアート🎨」なるレクは、「はんずアート」の冒険版?です。筆を持って描くだけではなく、ちょっとアレンジして作品を仕上げていきます。今回は、「ぽんぽんアート」にチャレンジです。小高い春の丘を自分の好き […]
3月に入っていますが、寒いですね。いつになったら暖かくなるのやら…。3月は年度末、一年に一回の「がんばった会」がありますよ。お楽しみに✨✨3月の新聞いろいろです☝️
冬空の下、金柑の収穫時期となりました。金柑は美味しいけど、中のタネがなぁ。という方の為に、中のタネを竹串で出しましたが、これがまたタネ出しの達人が居て助かりました笑。甘露煮にして、みんなで美味しく頂きました。
毎月行っている地域清掃でも季節を感じます。道端に落ちているゴミにも季節があるんだな。と。そして、ちょっと前までマスクが何枚も道端に落ちていたなぁ。とか。早く暖かい季節になって欲しいですね。